かわさきFM『HOT!ほっと♡イブニング‼~週の真ん中は…~』
79.1MHz 水曜日17:00~ 生放送! |
メールの宛先は→ kcity@kawasakifm.co.jp
|
|
気になるHOTな情報と、ほっとする話をお送りする番組です。
週の真ん中はどんな風に過ごしていますか?
ラジオドラマの放送や、イベントライブも開催しています。
是非気軽にご参加ください。
|
|
←かわさきFM HP
|
サイマル放送でもお聞きいただけます!
スマホ・PCはこちらから
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メールやリクエストはこちらからどうぞ! |
|
|
|
FAXでもお便りお待ちしています! 044-711-1400 |
|
|
|
パーソナリティ紹介
春 Haru
神奈川県横浜市出身 AB型の水瓶座
♂ 鎌倉在住
武蔵野音楽学院にてアレンジ専攻
日本クラウンよりバンドデビュー
その後男女ユニット『三角堂』結成し
渋谷を中心に全国各地で路上ライブを行い
メジャーデビュー
シングル・マキシシングル5枚
アルバム(コンピレーション含む)4枚発表
武蔵野音楽学院にてアレンジ専攻
日本クラウンよりバンドデビュー
その後男女ユニット『三角堂』結成し
渋谷を中心に全国各地で路上ライブを行い
メジャーデビュー
シングル・マキシシングル5枚
アルバム(コンピレーション含む)4枚発表
<ラジオ経歴>
1997頃よりTBSラジオ(サテライトスタジオ)にてパーソナリティ担当
FM世田谷より全国15局ネット番組「1,2、の三角堂」スタート
STVラジオ(札幌テレビ放送・日テレ系)、FM世田谷、
NHKラジオ(双方向システムデジタル放送)等のパーソナリティ及び制作を行なう。
ゲスト出演はノースウェーブ、AIR-G、KISS FM、FM802、信越放送、FM長野、
毎日放送、FM滋賀、南海放送、FM愛媛…等々他多数
<音楽経歴>
2001 TBSドラマ『大好き!五つ子3』主題歌「Party Time ~夏編~」
2002 NHKみんなのうた「雪鏡」
2002 TBS CD-TVneo END曲「丘に咲く花」
2002 NHK教育『くらし探偵団』エンディングテーマ
2003 HTB『おにぎりあたためますか』エンディングテーマ「カーブの向こうに」
2003 NHK北海道“北海道のうた”「負けない人」
2003 映画「ユメノアリカ」主題歌
2004 NHK教育『それゆけこどもたい』主題歌「とびうお」
2004 NHK北海道“北海道のうた”「掌
2005 レーベル設立「NIJINOHASHI RECORD」
2006 春ソロ活動開始
2006 1st solo album「Love&Round」発表
|
|
|
|
Click!
mini album 「Love & Round」
1.So Sweet
2.カクレ島
3.Oh!My Baby♪
4.Paradise
5.run and roll,
love and round
6.祝祭(Live Track) |
 |
|
|
|
|
|
|
|
<過去のラジオドラマ紹介> |
|
|
これまでのラジオドラマの
ダウンロードはこちらから |
|
|
|
|
前作「BSB」の続編
『baby SOUL babys ~現世篇~』
2016年春放送のちょっとコミカルなスクール・ファンタジー作品。
生まれ変わった主人公たちは再会を果たし、、女子高生アイドルグループ【ベイビーソール】を結成し日夜練習に励んでいた。
ラジオ局主催のコンテストに出場することになったメンバーたちだったが、大会当日、楽屋から衣装が消失!ライバルチームとの戦いの中、彼女たちのとった行動とは…!?
|
|
|
|
2015年放送のラジオドラマ『baby SOUL babys』
同年、ミュージカル舞台化された輪廻と友情をテーマにした青春ファンタジー作品。
現世に生きることは免許制であり、今生の魂たちは、来世の生き方を決めるために免許更新の講習を受け、来世も〝命〟として存在するか、スピリットタウンで静かに暮らすかを決めていく。〝命〟を選ぶものは、どの家の子供として生まれていくかを決めるうえで、大事なことを学んでいく。
そんな講習室にあつまった不良の女子高生、ピエロ、優等生、いじめられっこ、尼僧、売春婦・・・etc.etc
そこにはちょっと変わった講師達が待ちうけていた。 |
|
|
 |
2014年1月~放送のラジオドラマ 脳科学サイエンスミステリー
『クオリア』 発売中
2014年3月に行われた同タイトル舞台公演の先行イントロダクション的作品。
あらすじ: 脳科学者で精神科医でもある榎田秀司。その弟子で科学者の卵、澤リカ子。
規制緩和により新薬の認可が早まった現在、榎田が開発したうつ病の特効薬「クオリア」は目覚ましい成果をあげていた。そんな中、原因不明の殺人事件が頻発。すべての犯人には動機が存在しなかった。その頃、榎田が謎の失踪。かわりに犯人たちの精神鑑定を依頼された澤は犯人たちの脳波に共通点を発見する。
不信に思った澤は新聞記者と犯人たちの身辺をあらう。すると彼らは同一人物からある薬物を買っていた。それはアメリカ軍から横流しされた「殺人クオリア」だった…。

|
|
|
|
2013年12月より放送された『マイラストリクエスト』 発売中
1988年、日本はバブル経済に沸いていた。ラジオパーソナリティの麻椰は、クリスマスの夜、番組に届いた一通のリクエスト葉書で、フィリピン人のある歌声に出会う。その素晴しさに胸を打たれた麻椰は、フィリピンへの旅に出る。そしてひょんなことから、歌の上手な、フィリピン人と日本人の混血の少年オルソンと出会う。七千余りの島々を囲む美しい海と、優しく心美しい人々の暮らすフィリピンを背景に、少年との心の絆を描くヒューマンドラマ。

|
|
|
|
2013年に放送された『恋する旅烏』 発売中
主人公の誉は旅芝居一座〝東銀五郎一座〟の跡取り娘だった。
そんな境遇に背を向けて家を飛び出し、自ら劇団を主宰していたが、
ある日、一座のピンチを救ってくれと一座の人間に頼まれたのがきっかけで・・・。
下町情緒と劇中劇も聞きどころのラブコメディ。
|
|
|
|
2012年7月に放送されたラジオドラマ『戦場のチューリップ』
発売中
富山県砺波市。大正末期から昭和初期にかけ、水野豊造の手によってこの地に根付いたチューリップ栽培。冬の厳しい寒さと雪、そして春の晴天の日差しがチューリップ栽培には適していた。時は第二次大戦末期。いよいよの学徒出陣により、チューリップ農家の長男・真(まこと)に出征の命がくだる。兄を慕う妹・咲(さき)は悲しみと向き合いながらも、兄の帰りを信じて、栽培禁止命令の出たチューリップを、密かに守り抜いていく。北陸の大自然を舞台に、チューリップを愛した人々による家族の絆を描くヒューマンドラマ。
|
|
|
|
2012年2月放送のラジオドラマ『半玉』の全篇です。 発売中
海沿いにある温泉街を舞台に繰り広げられる人間ドラマ。主人公の華(はな)は、伝説の芸妓のひ孫としてこの街で育った。時代とともに衰退していく街に、もう一度確かな灯りをともそうと、ある出来事をきっかけに、自分も芸妓になることを決意する。芸妓の見習いは、玉代(ぎょくだい/代金のこと。花代とも言う)が半額ゆえ、この世界では半玉(はんぎょく)さんと呼ばれる。半玉さんの華が巻き起こす騒動、恋話、出会いと別れ…etc.を、華麗な花街の文化とともにお送りします。
|
|
|

|
2011年8月に放送されたラジオドラマ『EVE』 発売中
ツーリング中、見知らぬ世界にタイムスリップしてしまった空子(くうこ)たち4人。
そこに現れた不思議な少年ミオとの出会い!ファンタジーアドベンチャーラブストーリー
|
|
|

|
2010年夏に放送された『たいやきみっちゃん』 発売中
昔懐かしい下町商店街を舞台に繰り広げられる、可笑しくて、かわいくて、
そしてほろりとくる人情ラジオドラマ |
|
|

|
2009年に放送されたラジオドラマ
『夢駆けキャンバス』
竹久夢二を題材にした大正ロマン作品。 |
|
|
|
|
かわさきFMラジオドラマ
SF時代劇 人情コメディ ラジオドラマ
『陰陽同心 安倍晴士郎』
~冬のお江戸は鬼退治~

ご視聴できます。
|
<あらすじ>
時は江戸後期。平安な世にも怪事件・難事件は後を絶たず、
奉行所だけは暇に開くことがなかった。
その中の同心の一人、安倍晴士郎(あべのせいしろう)はなんと、
平安時代に活躍した屈指の陰陽師、安倍晴明(あべのせいめい)の子孫!
長屋暮らしで気弱な性格、優しいだけが取り柄の下級武士だが、
幸か不幸か陰陽道の才能だけはピカイチ!
見たくも聞きたくもない魔物、妖怪、おばけに慕われ、
毎日、本業と副業(?)を行ったり来たり。
そんなある年の冬、節分を前に鬼たちが江戸中で暴れまわるという噂が届く。
鬼の総大将の名は陰古炎座(いんふるえんざ)。
はたして晴士郎は見事、成敗なるか否か!?
<登場人物>
安倍晴士郎(あべのせいしろう)…江戸幕府奉行所の同心
安倍晴明(あべのせいめい)の子孫
千代…長屋に住む大工の娘 美人で気風がいいゆえ、晴士郎とは喧嘩ばかり
おかる…長屋の大屋 噂好きのおかみさん
猫又…晴士郎の家に住みついた猫の妖怪 人間に化けられる
お岩ちゃん…四谷怪談のお岩 今や恨む事にも飽き、ややヤンキー化してきた
雨女…この女が現れるとすぐ雨が降る妖怪
利休…茶道の始祖、千利休の霊魂 晴士郎の良き相談者だが、
今ではお供えの影響で酒好きに
宮藤忠正…晴士郎の同僚の同心
陰古炎座(いんふるえんざ)…鬼の総大将 江戸で猛威を振るう
ほか |
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文豪ファンタジー ラジオドラマ
『陽気なDAZAIくん!』

ご視聴できます。 ① ② |
|
|
<あらすじ>
昭和が生んだ天才文豪の一人、太宰治は本当は陽気な男だった!?
酒に酔い、恋人と川に落ちて死んではずの太宰治だったが、
目が覚めてみると、そこは見たことも無い世界だった!
突然、大学の研究室で我に返った太宰は驚き動転しながらも、
持ち前の好奇心でなんとか現実に順応していく。
ところが、自分の全集の作家紹介に書かれた、
『太宰治はその愛人・山崎富栄と共に玉川上水へ入水心中し、
38歳という若さでその生涯を閉じました』という一文を発見!
自分は自殺などしていない!その誤解を解こうと、奔走し始める太宰!
そんな中、ある女性と出会った太宰は息を飲む!
その女性は、あの山崎富栄にうりふたつだった…。
<主な登場人物>
●太宰治(だざいおさむ)&津島修(つしまおさむ)・・・昭和の文豪 現代は大学の助教授
●山崎富栄(やまざきとみえ)&山科文加(やましなふみか)
・・・心中相手とされる太宰治の恋人 富江にそっくりの現代は女子大生
●小田初美(おだはつみ)・・・津島に惚れるキャバクラ嬢 自殺未遂を起こす
●中原中也(なかはらちゅうや)・・・大正~昭和初期の詩人 太宰と三角関係になった宿敵
●夢乃(ゆめの)・・・中原と太宰が出入りする遊郭の花魁(おいらん)
●タケ・・・両方の時代に予期せず現れる謎の少女
●井伏鱒二(いぶせますじ)
・・・明治~平成を生きた大作家 太宰の師匠 釣り好き ほか
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年秋放送の新作ラジオドラマ 『海賊バンジーと6人の愚か者』 声優募集! |
|
|

ご視聴できます。
|
|
|
<STORY>
海賊であるホエール族は、いつしか時代の荒波に負け、名ばかりの海賊になっていた。
一族の再興を望む長老の命により、バンジーは一念発起。
ひょんな出来事で出会った子分たちを連れて、ホエール号での大海原への航海を決意する。
そんな時、恋人のダンスによって、お宝の情報が持ち込まれた。
それはなんと、“ルシフェルの鏡”といわれる、幻の秘宝だった!
しかし鏡には、恐ろしい呪いが・・・。
<主な登場人物> バンジー…暴れん坊の海賊
セイレーン…海の女神
モナ…アロハ族の少女
ルシフェル…堕天使
ダンス…バンジーの恋人
ロコ爺さん…ホエール族長老
スカイ…新米の海賊
アボカド…食いしん坊のコック
ギラギラ…ホエール号にあやしい野郎
ガウチョ…元奴隷
マリネ…ピエロ
キース…考古学博士
テキーラ…ナワバリの子分
ナワバリ…チンピラの船乗り
アバズレ…海賊亡霊三銃士 姉
シリガル…海賊亡霊三銃士 妹
クスグリ…海賊亡霊三銃士 弟
他
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
ラジオドラマ
サスペンスミステリー
『リーガル・ガールズ』 |
|
|

ご視聴できます。
|
|
|
かわさきFM【晴れるYA!GOLD!!】(79.1MHz 金曜日17:19~放送中)
番組では2018年初夏放送の新作ラジオドラマ
『リーガル・ガールズ ~検察官 華岡咲の事件帳・夏~』に出演する声優を募集します。
個性豊かなキャラクターが繰り広げる、謎解き法廷ミステリー!
夏の夜の不可思議事件を巡る、リーガル・ガールズの攻防!勝つのは正義か悪か!?
経験、性別は問いません。やる気とイマジネーションあふれる、
新しい才能のご応募をお待ちしています!
|
|
|
<あらすじ>
夏の夜、都会の隙間で繰り返される不可思議な連続殺人事件・・・。
深夜2時、夜の街には、憶測と恐怖が蔓延していた。
ところが犯人の突然の自首によって事件は急展開を見せる!
事件を担当する事になった女性検事・華岡咲は、犯人の動機を徹底的に探り始める。
しかし、そこに見た犯人の本当の意図とは・・・。
<登場人物>
華岡 咲(はなおかさき)・・・検事 勝気だが恐がり
町村太陽(まちむらひろあき)・・・副検事 咲の一年先輩 祖父は検事総長
倉掛 あかり(くらかけあかり)・・・弁護士 咲の大学の同期
轟 仁平(とどろきじんぺい)・・・弁護士 敏腕のヤメ検 あかりの上司
寺脇 倫子(てらわきのりこ)・・・女性裁判官 厳正かつ温情派
榊原 郁美(さかきばらいくみ)・・・検察事務官 咲を尊敬する新人
リサ・エドワード・・・元、超能力捜査官 現在はフラワーショップ経営
湯ヶ島忠男(ゆがしまただお)・・・ベテラン刑事 現場100回が信条
染谷 萌(そめやもえ)・・・新人刑事 元アイドル
大河内 愛(おおこうちあい)・・・巡査 生活安全課勤務 趣味は合コン
ぼんちゃん・・・ラーメン屋店主 みんなの行きつけ
2O´clock(ツーオクロック)・・・犯行時間深夜2:00 一切が謎の殺人者
ほか
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年春の新作ラジオドラマ
オカルティック・ミステリー
『占い師*マダム浪漫の憂鬱』 |
|
|

ご視聴できます。 ① ②
|
|
|
かわさきFM【晴れるYA!GOLD!!】(79.1MHz 金曜日17:19~放送中)
番組では2018年春の新作ラジオドラマ『占い師*マダム浪漫の憂鬱』に出演する声優を募集します。
個性豊かなキャラクターが繰り広げる、不思議な謎解きファンタジーな浪漫ワールドを一緒に作りませんか?
経験、性別は問いません。やる気とイマジネーションあふれる、新しい才能のご応募をお待ちしています!
|
|
|
<あらすじ>
初代から引き継いだ占い館“Roman”を営む2代目マダム浪漫はまだ20代。
しかし最近は勉強の甲斐あって、よく当たると評判の人気占い師だ。
ある日、まどかという名の少女が浪漫に「母を探してほしい」と相談してくる。
困った浪漫は同級生の私立探偵、波岡に応援を依頼。
ところがまどかは、有名な金蔵財閥の跡取り娘だった!
噂を聞きつけたテレビ局の取材が押し寄せ、更にはライバルの占い師たちが、
まどかの家からの報酬を目当てに殺到し大事に!
警察の捜査も始まる中、浪漫は事件の解決方法を占えるのか・・・!?
<主な募集キャスト>
マダム浪漫(ろまん)…初代から占い館“Roman”を引き継いだ2代目。得意は水晶占い。
和斗子(わとこ)…マダム浪漫の弟子の見習い占い師。
カボス…しゃべれるオウム。初代マダム浪漫の知恵を教えてくれる。
波岡翔真(なみおかしょうま)…貧乏な私立探偵。浪漫とは同級生。
黒夜音月子(くろよねつきこ)…浪漫をライバル視するタロット占い師。
まどか…浪漫に相談をしてきた少女。家は大金持ち。
草壁警部…殺人課の刑事。
坂西記者…テレビ局の取材記者ほか
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
ラジオドラマ『第三惑星高校音楽科2年宙組』 |
|
|

ご視聴できます。 ① ②
|
|
|
ラジオドラマ『第三惑星高校音楽科2年宙組』
<主な募集キャスト>
輝海(てるみ)・・・日々に退屈している少女
星雄(ほしお)・・・明るく楽しく頑張らないがモットー
満月(みつき)・・・輝海の親友 ノージェンダー
胡桃割吾郎(くるみわりごろう)・・・2年宙組担任教師 専門教科はチェロ
ラインズ・・・戦闘部族の星“第十七惑星”からの生徒 穏やか、時に過激
パーティ・・・お祭り星人 身長46cmで羽をもつ
萌奈理座(もなりざ)・・・背中で一体化している萌奈と理座の双生児 弦楽二重奏者
アニソング・アインシュタイン・・・科学者 アルベルト・アインシュタインの子孫
亜黒鳩子(あぐろはとこ)・・・宇宙開発軍・通信隊隊長
ほか
<あらすじ>
宇宙第三惑星高校音楽科2年宙組。
様々な星の、さまざまな音楽家志望の生徒が集まる特別クラス。
星々の通信は全て音楽によって繋がれ、音楽は全てを超えた言語と化していた。
そんなある時、宇宙のある方角から聞いたこともない音楽が流れてくる。
科学者と生徒達は協力して必死に正体を探るがその音楽の意味するところを解明できない。
そのうちに未知なる生命体からの、宣戦布告の音楽だといううわさが広がり、和解の使者を送ることになる。
代表に選ばれた輝海はワームホールを通り、音楽の真意を探る旅に出ることになる。
しかしワープによって時間の流れは遅くなり、輝海がクラスに戻ってくる頃には、クラスメイトたちは150歳になる計算だった。
150年後の再会を約束して、古びたバンドワゴンを改造したワープマシーンに乗り込む輝海だったが・・・。
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイトル 『陰陽同心 安倍晴士郎』 |
|
|
~刃老陰がやってくる!?~ |
|
|
|
|
|
2017年10月6日(金)より放送開始 |
|
|
|
|
|

ご視聴できます。
|
|
|
<あらすじ> 時は江戸後期。平安な世にも怪事件・難事件は後を絶たず、奉行所だけは暇に開くことがなかった。 その中の同心の一人、安倍晴士郎(あべせいしろう)はなんと、平安時代に活躍した屈指の陰陽師、安倍晴明(あべのせいめい)の子孫!長屋暮らしで気弱な性格、優しいだけが取り柄の下級武士だが、幸か不幸か陰陽道の才能だけはピカイチ!見たくも聞きたくもない魔物、妖怪、おばけに慕われ、毎日、本業と副業(?)を行ったり来たり。 そんなある年の秋、西洋の妖怪が子分を引きつれて江戸を襲いに来る噂が届く。 その総大将の名は刃老陰(はろういん)。はたして晴士郎は見事、成敗なるか否か!?
<主な登場人物>
安倍晴士郎(あべのせいしろう)・・・江戸幕府奉行所の同心 安倍晴明(あべのせいめい)の子孫
千代・・・長屋に住む大工の娘 美人で気風がいいゆえ、晴士郎とは喧嘩ばかり
おかる・・・長屋の大屋 噂好きのおかみさん
猫又・・・晴士郎の家に住みついた猫の妖怪 人間に化けられる
お岩ちゃん・・・四谷怪談のお岩 今や恨む事にも飽き、ややヤンキー化してきた
雨女・・・この女が現れるとすぐ雨が降るが、妖怪か人間かは判別できていない
利休・・・茶道の始祖、千利休の霊魂 晴士郎の良き相談者だが、今ではお供えの影響で酒好きに
刃老陰(はろういん)・・・西洋の妖怪 魔女?吸血鬼?それとも…?噂では美人らしい
ほか
|
|
|
この作品への募集は終了いたしました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これまでのラジオドラマの
ダウンロードはこちらから |
|
|
|
|
|
|
番組ページTOPへ |
|
|